8月28日(水)
たまにある平日休み、アッシーも代休を取りました
アドベの1000㎞初回点検とF650GSのオイル交換のためにディーラーへ
F650GSは前回4月に4400㎞でオイル交換していて今回9500㎞になったのでオイルとオイルエレメントも交換します
群馬のモトパークまで行く前に赤城でも走ろうかと関越へ
赤城ICで下りてお昼ご飯に「永井食堂」へ行くと、平日なのに長蛇の列!!

あまりの行列にビックリ!!8月1日にテレビに出たとか、凄いですね。テレビ効果!!
回転は速そうなので列びました、25分で入れたのでそんなに待った感は無くいただきました
モツ煮定食レディース盛

レディース盛とはご飯の事、普通が大盛りなので、ここでは半ライスが普通盛、それよりちょっと少なめがレディース盛です(笑)
赤城方面へ行って「からっかぜ街道」を快走
その後赤城の温泉へ、中はこんな感じ

外の露天風呂は岩に湯ノ花がこびりついて、珊瑚礁のようでした、痛い!!

湯ノ花がいっぱいで良いお湯でした
そしてディーラーへ向かい、山を下りるとムワッとまとわりつく暑さ!!
せっかく温泉でさっぱりしたのに、また汗がじんわり
モトパークに着いて
初回点検とオイル&エレメント交換を済ませ、白馬のバーベキュー代(酔っ払って払い忘れました)も支払ったのです(笑)
実は白馬で温泉に行く時にF6でタンデムしたのですが、アッシーが「ホーンが鳴らないぞ~!!気がつかなかった??」
「そう言えば鳴らした事無かったかも!!」
必要な時は鳴らさないとダメなんですよね、でもまだホーンのスイッチに触った事無かったです(^^;;
オイル交換のついでに見てもらったら、メカニックの方がホーンをコンコンと叩くと「Beー!!」鳴りました
使わなかったら固まって振動しなくなるんですね
チェーンもカタカタ言ってたのでオイルをお願いして、整備はバッチリ(^_−)−☆
次はタイヤ交換かな?
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト